徒然なるままに、出来事を書きとめようと思いますが、どの程度続くやら?
   06 3月  ホームへ
バックナンバー04年1月 2月 3月 8月 9〜10月 12月 05年 1月 2月 3月 4月 8月 9月 10月 11月 12月 06年 1月 2月

3月31日 またもや

寒いと思いながら朝起きたらまたもや雪、3月31日でこの降雪です。
県内ではかなり積っているところもあるとか?
明日から4月なのに、このような天候では。

春の農作業が遅れることは間違いなしです。

困りました。

3月30日 これもハウス内

山桜の枝を切ってイチゴハウス内に入れておいたのが花を付けました。
外の枝葉はまだ硬蕾なのですが・・・。
当地区のハウス内と東京の気温が同じという事でしょうか?

この山桜の花は香りを放つ不思議な品種です。
実生から育てたのですが、大木に育っています。

外の木に花が付くのは4月末でしょうか。

3月29日 寒い日はこれ

3月も末だというのに寒い日になりました、時たま雪がちらつきます。
こう寒い日はこれでしょう・・・。

この店は常に行列ができてるラーメン店です。
売りはドンブリが見えないほどのせてるチャーシュー。

私のHPには時々ラーメンが出てきますが、察しのとうり大好きなのです。

3月28日 ハウスの中だけは

ビニールハウスの中に入れておいた植物が次々と花を咲かせて来ています。
ハウスの中だけは春なのですね。

今年は梅がまだ咲いていません、例年よりかなり遅れています。
この分だと梅と桜が一緒に咲くかもしれませんね。

明日の天気予報は雪マーク、いいかげんにしてほしいです。

3月27日 差は歴然

所用で二日ほど東京へ行ってきたのですが、桜が満開でありました。
そして暖かいのです。
当方はまだ梅も咲いていないのです。
県境はと見れば、新潟県側は残雪が約2m、スキーをしており、
方や関東はポカポカで桜が咲いている。

差は歴然なのです。
人間性も違うのは無理がありませんね。

3月25日 完璧な快晴
いや〜完璧な快晴です。
まったく雲というものが見当たりません。
このように晴れたのは珍しいです。
そしてポカポカ陽気なのです、一気に春が来たようですね。

夕方、飛行機が真上を通過しました。
機影がはっきり見えます。空気もかなり澄んでいるのですね。

明日から二日間所用で出かけますので更新できません。

あしからず。

3月24日 顔を出し始めた

今日は良く晴れてます。
朝ハウスの周りで「つくし」が顔を出しているのを発見。
いよいよ春ですね。風も気持ち温かくなった気がします。

つくしは一見可愛らしく見えますが、スギナの花なのです。
つくしが出るところにはスギナがはびこっています。

春の風物詩であると同時に困りものなのです。

3月22日 始まりました

毎年、春分の日が今年の農作業スタートの日と決めております。
種籾を比重選別で重いものだけを選び、
薬液(微生物農薬、特別栽培米認可)に浸け、
それから水に浸けておきます。

画像は分かりづらいですが網袋に入れ、水に浸けたコシヒカリ種籾です。

3月21日 明日は晴れるか

今日は彼岸の中日、「暑さ寒さも彼岸まで」といきたいですね。

WBCワールドベースボールクラッシック、日本優勝おめでとう。
久しぶりに本気で野球を見ました。

この夕景だと、なぜか明日は天気が良くなる予感。
いよいよ春かな、そうありたい。

3月20日 春らしい

いちごハウスにプランターごと入れておいた
メラコイデスなどという名前の花が咲きました。
洋物桜草といったところでしょうか?

ハウスの中は暖かいので早く咲きましたが、地物はまだまだ先のようです。

今日は、時たま雪がちらつく天気、ポカポカ陽気にはほど遠い気候でした。

3月19日 春のかほり
フキノトウの天ぷらを今春初めて食べたのであります。(右画像はおまけ)
春のかほりが口いっぱいに広がりました。
「かおり」ではなく「かほり」なのです。ほろ苦く、なにか懐かしい、やはり春の味でした。
でも明日はまた冬型の気圧配置、また白くなるのでしょうか・・・。

3月18日 なつかしい
今日は新潟駅から県北の街、村上駅までSLが走る日なのです。
物好きな私としてはデジカメ持って早速鉄橋へ。同類の方々が大勢いるのです。
しかし懐かしいですね、SLに乗って高校へ通ったことが脳裏に浮かびます。
アナログの良さを再発見した日でした。

3月17日 使い心地

机の奥から昔使った万年筆が出てきたのです。
インクを付け替えたらよく書けるのです。

昔、作家気分で万年筆で様々書いていたものです。
今書いてみると、なぜかボールペンより気分良く書けます。

また愛用品に復活です。
そうたいしたことは書かないのですが・・・。

3月16日 顔を出す

フキノトウがやっと顔をだしました。

いつもの年より1週間位遅いようです、でもこれが出れば春です。
早速春の香りを味わうことにしましょう。
天ぷらとフキノトウ味噌にしていただきます。

口に広がるほろ苦い春の味が楽しみです。

3月15日 一気に

最後の?冬将軍が去り、晴れ日になりました。

今頃の雪は晴れると一気に消えてしまいます。
真っ白だった田んぼも畦が出て、犬の散歩が出来るようになります。
太陽の力は「スゴイ」の一言ですね。

予報では明日から雨か・・・・?

3月14日 なかなかしぶとい

なかなかしぶとい冬将軍です、そう簡単には去らないご様子です。

ご覧のように、路面が凍りツルツルになりました。第一級の寒波ですね。
お日様が出ればたちまち融けるのですが、もうスノータイヤを脱いでいる車が
ほとんどなので、スリップには要注意です。

3月13日 逆もどり

朝起きたら案の定かなり積ってました、20cmはありますね。
除雪車が出動する積雪になりました。

まあ、必ずこのようなことはあります。
毎年3月にこの位の降雪があるのです。

冬将軍最後の遠征でしょうか、これが融けて本当の春ですね。

3月12日 そう簡単には

朝の雨が雪に変わり、本格的な雪降りになりました。
また白一色の世界に変わり始めています。

このまま降ると明日朝にはかなりの降雪になります。
そう簡単に春は来ないのですね。

せっかく咲いた雪割り草がかわいそうです。

3月11日 咲いた

我家の鉢植えの雪割り草が咲きました。

雪割り草というくらいなので、毎年雪が消えるとすぐに咲き出す花です。
いろんな花の色があり、マニアには、たまらない花なのだそうですが、
我家にあるのは一般的な色の花です。

この花が咲くと、次は梅でしょう。

3月10日 干し場出来上がり

物干し場の大工さん仕事が出来上がりました。

たいした仕事ではないので一日で出来上がりです。
あとは土間部分をコンクリートで固めれば完成です。
以前のものは私の素人細工でしたが、今度は丈夫な職人仕事です。

まあ20年以上はもちますね。

3月8日 雪解け水

山からの雪解け水が用水路に流れ込んでいます。

この水が美味しいコシヒカリを作ってくれるのです。
山の豊富なミネラルが溶け込んだ水ですが、
今頃の雪解け水は少し濁っています。

手を入れられない位冷たいのですが、田んぼに引き込む頃には、
澄んで温んだ水に変わります。

3月7日 ポカポカ陽気

まったくのポカポカ陽気です、雲一つ無い快晴です。

散歩日和で孫をおぶってブラブラではありません。
昼寝のための寝かせつけなのです。10分もすれば背中で寝てしまいます。

外で散歩も寒くない時期になりました。

3月6日 こってり系
新潟市内へ用事に行ったついでに、今話題の行列ができる美味しいラーメン店へ入り食べてきたのです。
こってり系のとんこつ醤油味、ムムム・・・行列ができるだけの味でした。
なぜか癖になる味ですね、うまいものはうまいのです。

3月5日 久々に

久々の快晴です。

やはり太陽の暖かさは格別ですね。
孫が外でボール遊びに興じています。
本格的な春はすぐそこまで来ているようです。

  奥のハウスはイチゴハウス

3月4日 3月の雪と・・・・
3月の雪と女の袖まくり、は怖くない。という言葉がありますが、女の袖まくりは怖いですよね。
しかし、3月の雪はあまり怖くはないようです。
降っても陽が差すとすぐに消えてしまいます。  雪はもうたくさん、春よ来いです。

3月2日 造り替え

25年前に作った物干し場が、いよいよ寿命きたようです。
トタンは錆び、柱部分は腐ってしまいました。
今冬の大雪で壊れなかったのが不思議なくらいです。
思い切って造り替えることにしました。

近所の大工さんに頼んでいたのですが、雪が消えると同時に
仕事に来たのです。

早すぎますね。