徒然なるままに、出来事を書きとめようと思いますが、どの程度続くやら?
   05 2月  ホームへ
バックナンバー04年1月 2月 3月 8月 9〜10月 12月 05年 1月

2月28日  春近し
春近し?
今年はなかなか春らしくならないのです。ここのところ毎日降雪があります。
春の淡雪のようで道路は昼には融けてしまいますが、田んぼや畑はいっこうに積雪が減りません。
反対に増えているのかもしれないのです。少しだけ青空が覗きました、なにか久しぶりに見たような気がするのです。明日から3月、暦の上では春になるのですが?
たしか昨年の今頃は雪は無かったような気がするけどな・・・・。

2月27日  寒い朝 
朝のお勤めがあるのです。
毎朝起きるとイチゴのハウスへ行き、イチゴの様子や昨日の最低最高温度を記録したり、潅水後の廃液濃度を調べるのが日課なのです。
今日の朝は晴れていたため、放射冷却でかなり寒い朝でした。ちょうど太陽が昇る時間で、ハウスのビニールを太陽の光が透過してきれいです。太陽が昇り始めるとビニールに付いてた雪が一気に解け始めます。
寒いですが、なぜか春を感じさせる朝でした。

2月25日  氷山?
氷山か?
いや違います、雪を除雪して、うず高く積み上げた雪の山なのです。
除雪車が道路を除雪すると、除雪した雪をどこかにやらなければなりません。冬の間邪魔にならない所に、
うず高く寄せて積み上げておかないと、やりばがないのです。
幸いわが地域は農村部なので、このように田んぼに積み上げておきます。市街地はやりばが無いので、
仕方なくダンプカーで運び河川敷などに捨てないと処理できません。田舎はいいですね、土地がふんだんにあるのです。
この雪の山は3mは有にあります。雪の降らない地方から来た人が「この雪はいつまであるのか?」と聞いたことがありました。「まあ3年はあるね」と冗談を言った覚えがあります。(^^)
春になれば一気に解けてしまう水の塊りなのですが・・・・・。

2月24日  ふりました
とつぜん大雪になりました
もう2月も末なので大雪にはならないだろうと思っていたのですが、まったく意に反して大雪になったのです。
ふるわ降るわ50cm以上の積雪になりました。雪の降り方は毎日降って積もるのではなく、降って積もる日もあれば、降らず解けていく日もあり、春に近づくにつれ解けていく日が多くなるのです。
だいたい2月末は降っても積もらないだろう、という思いなのです。
いや〜意に反しましたね。ゲリラ的に降られました。
関東より以南では春一番が吹いたとか、当方は大風の吹雪でした。しかし前と違い雪が湿って重いです。
やはり春はそこまで来ているようです。

2月18日 事例発表
農産物販路拡大支援研修
新潟県農業大学校で難しい研修会があったのです。
私が事例発表をさせられたのですわ、人前で1時間も話すのは大変です。下調べや自分の考えを纏めておかないといけないのです。
まあ、今までやってきたネットでの農産物の販売について、ベラベラと好きなことを話させていただきました。
人前で考えを述べることは、自分を振り返り見つめなおす良い機会ですね。  私も良い勉強になりました。

2月17日 一足早く春
イチゴ、品種越後姫の収穫が盛りです。
越後姫の収穫が盛期を迎えました。私ほどの規模(60坪)のハウスですと週に2回の収穫です。ハウスの中は外と違い昼で約15℃、夜は8℃です。
新潟はまだ冬の最中ですがハウスの中は一足早く春が来ています。これから6月頃まで収穫が続きます、
イチゴは長く収穫できるのですよ。越後姫は甘く大粒なのが特徴です。糖度12度以下は出荷できない決まりなのです、キビシイ・・・。立春も過ぎ日が長くなってきました、これからどんどん実ってくるでしょう、また甘みも増したイチゴが取れるはずです。   長丁場あせらず行きます。

2月12日 雪晴れ
一転大雪になりました。
暖冬と思っていましたが、一転大雪です。ニュースでは30年ぶりの大雪とか。幸い私が住んでる加治川村は
屋根の雪下ろしをするほど降ってはいません。しかし除雪車が毎朝出動する積雪です。
冬は雪が降るものだ、と覚悟は出来てるのですが、こう降られると降参ですね。でも立春も過ぎ春は着実に近づいてるようです。第一、日が長くなりました。
そろそろ春作業の段取りを考えないと・・・・・。