|
恥ずかしながら、我家の四季折々のごちそうを紹介します、参考になれば幸いです。 ホームへ戻る
その1なす漬けへ その2即席からしなす漬けへ その3さわし柿へ その4菊のひたしへ
その5大根漬け
いよいよ大根を漬ける季節が来ました。今年の大根は成長する10月の気候が雨続きだったため、大きくなれず、小ぶりの大根ばかりです。
今回は通称「たくわん」のような漬け方でなく、カリカリ感を残した漬け方を紹介します。
 |
 |
 |
 |
| 畑より大根を収穫、葉を切り水洗い |
皮を剥き準備完了 |
 |
 |
 |
 |
| 粗塩に粗目砂糖、色付けに、たくわん漬けの素又はウコン粉末を混ぜる |
果実酒用焼酎を加え混ぜ合わせ |
桶に入れた大根の上からかける |
 |
 |
漬け方例
大根 10kg
粗塩 450g
粗目砂糖 1kg
色付け 小さじ1
焼酎 300cc
|
|
| 重石をして2週間位で食べられる。食べる時桶より取り出し適当な大きさに。カリカリして歯ごたえ良し、意外と美味い。 |
|