始まりました。 10.7.19
Posted at 07/19 記事URL » 農作業もまた楽し »
枝豆の収穫が始まりました。
まずは早生枝豆「湯あがり娘」から。これから約一月、新潟茶豆までほぼ毎日収穫が続きます。少し休んで9月末からは「大峰かおり」が待っています。
枝豆は鮮度が命。朝採りの場合は早朝に収穫、その日の午前中に選別袋詰めを行い出荷となります。シーズン初日はまだ眼が慣れておらず選別に時間がかかりますが、すぐ昨年の勘を取り戻し手際よくなったようです。当然まずは試食、収穫には若干早いようですが味は上等です。枝豆は毎日太るので早もぎ位から収穫し始めないと、一つの品種が終わる頃は収穫遅れになりかねません。そして次には早生茶豆そして茶豆と控えていますから。
枝豆の大産地では、選別を行うパートさんの取り合いだとか?手際よく仕事が早い人をいかに確保するかで一日の収穫量が決まるらしいです。時給いくら出すからうちに来てくれ、などと賃金値上げ合戦、パートさんの取り合い合戦があるらしいです。我家は毎年来てくれる方々と冗談を言いながら楽しく作業をしているのですが・・・。仕事は少し遅くとも楽しくやって行く方が、心にも体にも良いと思いますね。一年の収入の大半が枝豆という農家は悠長なことは言ってられないのかも知れません。
枝豆は選別した時「ハネダし」と言われる規格外品も多数出ます。一粒莢や莢の表面が虫にかじられているが実には影響ないなどなど。これは味はまったく変わりません、なのでこのような規格外品は自家用となりますし、パートさんの手土産となっていくわけです。それでも余ったものは隣近所や、それ目当てにもらいに来る方々にプレゼントとなるのです。もらいに来る方々の多くは手ぶらで来ないで、枝豆と良く合う泡の立つ飲み物を持参して来るのは嬉しいですね。
月別アーカイブ
- 2015年07月 (8)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (3)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (9)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (16)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (12)
- 2014年02月 (12)
- 2014年01月 (9)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (2)
- 2013年09月 (1)
- 2013年08月 (10)
- 2013年07月 (12)
- 2013年06月 (16)
- 2013年05月 (10)
- 2013年04月 (18)
- 2013年03月 (21)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (20)
- 2012年12月 (25)
- 2012年11月 (1)
- 2012年02月 (2)
- 2012年01月 (6)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (19)
- 2011年10月 (18)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (5)
- 2011年07月 (5)
- 2011年06月 (4)
- 2011年05月 (2)
- 2011年04月 (9)
- 2011年03月 (18)
- 2011年02月 (27)
- 2011年01月 (27)
- 2010年12月 (24)
- 2010年11月 (23)
- 2010年10月 (19)
- 2010年09月 (9)
- 2010年08月 (16)
- 2010年07月 (20)
- 2010年06月 (16)
- 2010年05月 (4)
- 2010年04月 (19)
- 2010年03月 (26)
- 2010年02月 (21)
- 2010年01月 (27)
- 2009年12月 (29)
- 2009年11月 (24)
- 2009年10月 (15)
- 2009年09月 (6)
- 2009年08月 (14)
- 2009年07月 (20)
- 2009年06月 (21)
- 2009年05月 (14)
- 2009年04月 (20)
- 2009年03月 (24)
- 2009年02月 (21)
- 2009年01月 (30)
- 2008年12月 (27)
- 2008年11月 (25)
- 2008年10月 (24)
- 2008年09月 (21)
- 2008年08月 (29)
- 2008年07月 (27)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (22)
- 2008年04月 (29)
- 2008年03月 (30)
- 2008年02月 (27)
- 2008年01月 (12)