今回の御宿での集会は得るものが多くあり、充実した集まりだったのですが、
珍しいものも多く目にすることが出来ました。
画像は酒蔵を見学した時のもの。
左は「杉玉」。酒蔵に下がっているものを、目にすることがあると思います。
杉の葉を束ね、丸く整形して作ります。
これは新酒を仕込んだ時に下げ、色の変化と共に酒の出来具合を知らせる、いわば飲み頃サインです。手前の大きい杉玉は昔のものでしょう?奥にあるまだ緑かかった色をしている杉玉は、今シーズン酒を仕込んだ時に下げたものと思われます。杉玉の色が物語るように、そろそろ発酵が終わり、これから搾る作業が始まるようでした。
酒好きの方々は、この杉玉の色で新酒が飲める頃合を知るのです。
今時、酒蔵に酒を飲みに行くのは酒蔵見学くらいしかありませんが、これは昔からの伝統をしっかり守っている酒蔵の証でしょう。
右は電話番号札、「御宿34番」この札も歴史を感じます。
昔からの造り酒屋なので、いち早く電話を設置したのでしょう。
今時のプッシュボタンでもない、それ以前のダイヤルでもない、ハンドルをクルクル回し交換台を呼び出し、「〇〇の〇〇番をお願いします」と言って電話をかけた様子がうかがい知れます。
このような、一見いらないようなものを、しっかり残しておくことが好きです。
酒造りに対する姿勢とか考え方が見て取れる酒蔵見学でした。
月別アーカイブ
- 2015年07月 (8)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (3)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (9)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (16)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (12)
- 2014年02月 (12)
- 2014年01月 (9)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (2)
- 2013年09月 (1)
- 2013年08月 (10)
- 2013年07月 (12)
- 2013年06月 (16)
- 2013年05月 (10)
- 2013年04月 (18)
- 2013年03月 (21)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (20)
- 2012年12月 (25)
- 2012年11月 (1)
- 2012年02月 (2)
- 2012年01月 (6)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (19)
- 2011年10月 (18)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (5)
- 2011年07月 (5)
- 2011年06月 (4)
- 2011年05月 (2)
- 2011年04月 (9)
- 2011年03月 (18)
- 2011年02月 (27)
- 2011年01月 (27)
- 2010年12月 (24)
- 2010年11月 (23)
- 2010年10月 (19)
- 2010年09月 (9)
- 2010年08月 (16)
- 2010年07月 (20)
- 2010年06月 (16)
- 2010年05月 (4)
- 2010年04月 (19)
- 2010年03月 (26)
- 2010年02月 (21)
- 2010年01月 (27)
- 2009年12月 (29)
- 2009年11月 (24)
- 2009年10月 (15)
- 2009年09月 (6)
- 2009年08月 (14)
- 2009年07月 (20)
- 2009年06月 (21)
- 2009年05月 (14)
- 2009年04月 (20)
- 2009年03月 (24)
- 2009年02月 (21)
- 2009年01月 (30)
- 2008年12月 (27)
- 2008年11月 (25)
- 2008年10月 (24)
- 2008年09月 (21)
- 2008年08月 (29)
- 2008年07月 (27)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (22)
- 2008年04月 (29)
- 2008年03月 (30)
- 2008年02月 (27)
- 2008年01月 (12)